-
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢に行って来た感想!
投稿日 2025年8月1日 12:58:19 (お得情報)
-
【2025年8月最新】TikTok Liteで即日3000円!友達招待キャンペーンのやり方解説
-
カウシェに新規登録で550円以上のお買い物で利用できる500円OFFクーポンプレゼント
-
大阪・関西万博(EXPO2025)に行って来た感想。パビリオンにはほぼ入ってません!
-
アリエールMiRAi全額返金キャンペーン
-
【ポイ活】ブルブル三国(火炉レベル23到達)攻略|プレイ中につき随時更新中
-
【ポイ活】Pococha(チュートリアルミッション全クリア)の達成方法まとめ
-
【ポイ活】Tap & Earn(Super Offerコンプリート)のやり方まとめ
-
【ポイ活】Mirrativ(チュートリアルをすべて完了)達成方法
-
【ポイ活】IRIAM(イリアム)チュートリアル突破方法
-
【ポイ活】モーマンタイム攻略|レベル79到達済み&レベル94まで挑戦中
-
MySCUEに新規会員登録(無料)で最大500WAON POINTプレゼント
-
【ポイ活】パズル&ドラゴンズゼロ(ノーマルダンジョン2-3クリア)がすぐ終わる案件だった
-
ZOZOTOWNに新規会員登録すると2,330ptプレゼント
-
【ポイ活】三国志戦乱攻略|官府レベル上げ条件随時更新(官府レベル20挑戦中)
-
【無料でPayPay1000円】LINE MUSIC キャンペーンやり方
-
パンテーンミラクルズ シャンプー+トリートメント本体購入で全額返金
-
【ポイ活】聖霊伝説(プレイヤーレベル165到達)は無課金でクリア可能?実際に検証中
-
【ポイ活】Clash of Clans(タウンホールレベル7到達)【3日でクリア】
-
【ポイ活】ミストバレー(レベル13到達)攻略|マージでレベル上げ
-
【ポイ活】Monster Legends(レベル80到達)攻略【5日でクリア】
-
【ポイ活】やばい!少女に囲まれた!(レベル75到達)攻略|放置報酬でレベル上げ
-
【ポイ活】イブのモール:ドレスアップアニメゲーム(クエスト1200クリア)攻略
-
【ポイ活】バリバリ大作戦(ステージ41到達)攻略|ステージ81到達挑戦中
-
【ポイ活】トップヒーローズ攻略|本拠地レベル30に挑戦中
-
チャリロトに新規登録で最大6,000円分のチャリカプレゼント
-
【ポイ活】Mistplayでポイント2重取り|ポイントサイト経由がおすすめ
-
リクルートポイントをPontaポイントに交換すると、ポイントが2倍に!4/1〜4/30まで。翌月以降も毎月開催予定
-
【ポイ活】メカアサルト(8体のメカ獲得)|メカ獲得方法&プレイ記録まとめ
-
Amazon Pay利用で最大10万円分のAmazonギフトカードがハズレなしで当たる
-
Amazon Musicで音楽を聴くと100万Amazonポイント山分け
まなべやブログを開いて下さって、ありがとうございます!
まなべ(@manabehirotsugu)です!
「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」に行って来ました!
感想を書いておきたいと思います!
感想の結論を一言で言うと『良い展覧会だったのでゴッホさんや絵画などが好きな方におすすめ』です!
▶︎関西(大阪市立美術館)→関東(東京美術館)→名古屋(愛知県美術館)に巡回するそうです!
● ● ●
自分はもともと、クロード・モネさんなどの1800年代後半〜1900年代前半のいわゆる「印象派」と呼ばれている絵が大好きで好みなので、この【モンマルトルの菜園】もいい感じだなと思ったのかも知れません。
なので、カミーユピサロ、ゴーギャン、ドガ、なども自分の好みなのかなと思います。
本展覧会にもカミーユ・ピサロさんの【ヴェルサイユ街道、ロカンクール】という絵が飾られていて、それも結構好みでした!
それから、アンリ・ファンタン=ラトゥールさんの【花】という絵が飾られていたのですが、すごく良かったです!
全く知らない画家さんで全く知らない絵だったので、新しい出会いという事でとっても嬉しかったです。
そんな訳で、本展覧会はゴッホさん以外の絵も展示されていますので、新しい出会いなども期待できるのではないかと思いました。
● ● ●
本展覧会は、第1章、第2章〜、、と分かれているのですが、章が進んでいくことによってさらに良くなっていく感じでした。
ゴッホさん自身もオランダに住んでいた前半と、フランスに引っ越してからの後半で結構違う感じです。
前半は、写実的と言うか、少し、いや、かなり暗い感じです。それはそれで良いなあと感じていました。
上記は【ルナリアを生けた花瓶】という絵ですが【小屋】という絵も凄く良かったです。
後半は弟のテオさんの元に向かってフランスに移り住むのですが、そこからは印象派という感じで、非常に明るい感じです。
🌱おだやかな春のモンマルトル
パリに渡ったゴッホは喧騒を感じさせないモンマルトルを好んで描きました。本作は明るい色調とパリで身につけた軽やかな点描で描かれています。
ゴッホのまなざしに、あなたもそっと触れてみませんか?「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」https://t.co/Mk9HopB808… pic.twitter.com/j8UGYnUs8W
— ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢 (@gogh2025_26) 2025年4月29日
その後も引越しによって、画に少し変化がある気がしました。
環境の影響を強くも弱くも受けるのは、いつの時代の人も同じなのかも知れないなと感じていました。
あと、そのテオさんの奥さんのヨーさんが仕事ができる人、って感じで、ゴッホさんの絵を世界に向け様々な文脈から紹介などに尽力していったそうです。
その時の売却資料の家計簿なども展示されていて、とっても興味深くて面白かったです。
● ● ●
上記は「ゴッホ展 家族が繋いだ画家の夢」の図録です。
その図録にも載っているのですが、ゴッホさんのご家族の家?の写真が展覧会場内にいくつか飾られてるんですけど、それが凄くいい感じでした!
普通の生活の中に絵が飾られている雰囲気が、すごくいいなあ、と思いながら見ていました。
● ● ●
上記は最後の撮影OKの映像です。
その最後の映像も良かったです!
僕がゴッホさんを知るきっかけにもなった、大好きな【花咲くアーモンドの木の枝】もその映像にたくさん映っていました!
\大阪会場開幕まであと2日/
イマーシブアートでゴッホの世界に没入!
巨大な空間でゴッホの作品が映像として広がり、まるで絵の中に入り込んだかのような感覚が楽しめます。
ゴッホの世界を五感で体験してみませんか?🏛大阪市立美術館
📆2025.7.5(土)~8.31(日)… pic.twitter.com/2f2R5rgXa4— ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢 (@gogh2025_26) 2025年7月3日
注意点ですが【花咲くアーモンドの木の枝】自体は今回の展覧会に来ていません。
いつかオランダのゴッホ美術館に観に行きかなければ、という気持ちを新たにしました。
● ● ●
ゴッホさんは浮世絵などの日本美術も大好きだったようで、そのコレクションの一部も展示されていました。
少し話が逸れるかも知れませんが、自分は宮崎駿監督(ジブリ作品)、エヴァンゲリオンなどの庵野秀明監督、君の名は。などの新海誠監督作品全般も大好きなのですが、ゴッホさんの絵を見ていると、何か繋がりのようなものが感じられ、不思議な感覚になります。
そういう想いもあってか、過去から現在まで全ての人が諦めずに描き続けて下さったおかげで、今も大切な文化として根付き続けているということに奇跡的な気持ちを感じていました。
これからも、大好きなエンタメ全般を出来る限り応援し追い続けていきたいなと気持ちを新たにしました!
● ● ●
感想は以上になります!
ゴッホさんや絵が好きな方は観に行って損はない展覧会だと思いました!
グッズもたくさんありました!とっても可愛いです!
🧸サンエックスキャラクターズ × ゴッホ展 コラボグッズ登場!
ゴッホの人気作品をイメージした限定デザインが完成✨
ぬいぐるみ各種は会場の特設ショップにて販売します!お見逃しなく👀https://t.co/3YRLBnyUjs… pic.twitter.com/ha7rvH6jco
— ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢 (@gogh2025_26) 2025年7月2日
ゴッホ展、ご興味ございましたら、ぜひ!
実際の絵の現物を見ると、筆使いや絵の具の隆起などが感じられ、平面的ではない絵の魅力がふんだんに感じられるので、気になっておられる方はぜひ。
「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」の詳細は公式サイトをご確認くださいね!
最後まで読んで下さって、ありがとうございました!
▶︎X(旧ツイッター)はこちら(@manabehirotsugu)です!ブログ/note/Youtubeなど各種SNS更新はXからお知らせしています!お気軽にフォローしてみて下さいね!
Source: まなべやブログ
続きを読む>>最新情報